台湾で足裏マッサージ(リフレクソロジー)!身体も心もリフレッシュ出来るおすすめ!

台湾で足裏マッサージの施術を受けてきた体験談とは 体作り・運動への取り組み

台湾で足裏マッサージの施術を受けてきた体験談とは

「足裏マッサージ・リフレクソロジーについて」のお話です^^

台湾で、足裏マッサージ(リフレクソロジーは、英国式から始まった呼び方)を受けて来ました。

このページではそんな私の嘘偽りのない本物の体験談を綴りました。

(めっちゃ大袈裟ですけど・・・つまりただの旅行日記です笑)

でも台湾行きたいなーとか、台湾でマッサージ受けてみたいなー、足裏マッサージでどんな感じなど、を考える際には少しぐらいは参考になるかと思います。

台湾で足裏マッサージ(リフレクソロジー)

私自身も職業柄、人に足裏を施術したりするので、施術する人の手つきをみれば『(その方が)どの程度の施術家か?』ということがわかります。

私をやってくれた人は「普通」でしたが・・・一緒に行った母を担当してくれた方は、とても丁寧で、しっかり圧も入っていてベテランの方でした。

日本では忙しくてなかなか受けに行けてなかったのですが、久々に身体ついて健康&美容にもケアが出来てとても良かったです。

足裏マッサージの効果は本物『ゴリゴリの老廃物を流す』

足裏の刺激は本当に効果的です(たとえ下手な人でもある程度の効果はあります)

足裏マッサージでいうとツボ、リフレクソロジーでいうと反射区、という内臓と繋がっているとされる場所があるのですが、そこに老廃物がたまってゴリゴリになっていると、その部分の内臓の免疫が下がっている証拠、という捉え方をしています。

これが、本当に身体の様子を表しているんです。

このゴリゴリをしっかり刺激して流してあげると、内臓も免疫があがります。

健康&美容に足裏マッサージはおすすめ

風邪の引き始めなどには、必ず受けておくといいものなので、私は冬には良く受けることにしています・・・がここのところ、本当に忙しくて・・・なかなか行くことが出来ていませんが・・・。

私は、ハードスケジュールになると、やはり子宮に出やすいのですが、案の定、子宮とされているカカトの部分がかなり硬くなっていてゴリゴリされると「イッターイ!!」と叫ぶほどです。

「子宮がよくない」と片言の日本語で言われ・・・あぁ、この方、反射区を台湾での言葉だけでなく、日本語でも、おそらく韓国語・英語くらいは覚えてらっしゃるのだなぁ、と思って、尊敬しました。

私も一度ドイツ人の方に足裏の施術をして・・・まーったく伝えられませんでしたからね(あの時はかなり反省しました)笑。

反射区を覚えることは簡単でも、それを母国語以外で使ってゆけることはすごいことだなぁ、と思って受けていました。

ガイドブックに載っている足裏マッサージのお店に行ったので、それはそれは、ひっきりなしに観光客が来ていました。

何時から働いているのか聞くと、お昼の12:30~深夜1:30と・・・わぁ、しんどいだろうなぁ!!と思いました。

日本人のような細かい手つきで丁寧に施術をする、ということはなかったですが(日本で受けると、タオルのかけかた一つにも丁寧さが徹底されているお店が多いと思います)相手に台湾を楽しんでもらおう!

という気持ちはとても伝わって来ました。

私が台湾に来て「小龍包をまだ食べてない」と話すと、お薦めのお店を2つほど、名前と電話番号を書いてメモをくれました。

めっちゃ親切ですよね^^

そういうことって日本であんまりないですよね。

身体も心もリフレッシュ出来る台湾の足裏マッサージ

台湾のこの方たちも、ハードで大変でしょうけれど、笑顔を忘れない、とても心地良い接客でした。

こういうところって、技術も大事だけれど「想い」が大切ですよね。
身体だけでなく心にまで届いてすごくリフレッシュできました!

また時間が出来れば是非台湾に行きたいと思っています。

あなたももし生活(お金や時間など)に余裕があれば台湾に行ってほしいなーと思います。

台湾本当におすすめです^^

コメント

タイトルとURLをコピーしました